二種類ある模様です。3D形式の.msh 読込機能追加。
(2D形式は、読めません)

データ入力 ⇒ (入力)ファイル読込 ⇒ Fluent3D
拡張子は .msh です。

シェル裏を、表と同色とすると、見良くなります。
Cell_Thread_IDが、要素属性番号
BC-ID(2=計算域 3=壁面 4=圧力流入 5=圧力流出)が、
要素タイプ番号、に付与され、塗分け描画可能です。

同じ拡張子 .Msh で、Gmsh も読めるように改定しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |